雪の信濃路(2)
2014-02-17


16日、愛知県から長野県へ向かう。
国道19号は情報が錯綜していてよくわからないが、鳥居トンネルや奈良井周辺が通行困難のようだ。高速道路は飯田から先は通行止めという状況。
飯田から先の伊北まで開通してくれれば153号に直接出られるのだが、それまで待っていられないので、仕方なく出発。


禺画像]
多治見トンネル周辺。
ほとんど雪なし。


禺画像]
神坂トンネル。この程度の雪の量なら、走行に支障なし。


禺画像]
網掛トンネル。周辺に雪の壁が出来てる。


禺画像]



禺画像]

禺画像]
通行止めは解除されず、飯田ICから下道へ降ろされる。


禺画像]
いまいちよく分からない飯田の市内を抜ける。
市内はそれなりに雪かきされていたが、一本通りを曲がると雪かきも進んでおらず最低限の通路しか確保されていない。


禺画像]
なんとか飯田市内を抜けて、農免道路に出た。
途中10t車と2t車がスタックして通行止めに阻まれつつ。


禺画像]
農免道路をひたすら進む。


禺画像]
そして、日も傾き始めた頃、やっと国道153号線へ出る。

153号は全く雪がかかれていない。
踏み固められてでこぼこの雪になっている。かなり左右に振られつつ進む。
禺画像]

続きを読む

[旅行]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット