MG PLAN303E 確保
2018-03-17


MG MSA-0011[Bst] PLAN 303E ディープストライカー爆誕。
ガンプラ史上、最大のキラーコンテンツであるディープストライカー発売、MG Ex-Sから15年の歳月を経た祭り、ガンプラファンとして、これに参加しないでどうする。

もうね、SDとか食玩とか完成品のフィギュアとか素人お断りのガレージキットとかイリーガルな中華キットとかそんなものは欲しくないんだ、バンダイの本気のプラモデルが欲しかったんだよ。ということで、サクッと確保。


禺画像]

店頭でデンドロビウムやネオジオングの巨大パッケージを見慣れているので、あれ、あまり大きくない?という狂った感覚だ。デンドロやネオングより大きくないので安心して積むがいい。デンドロやネオングが1/144ということを考えると、1/100スケールでは最大のガンプラということか?


禺画像]

パッケージ裏
モデルグラフィックス初登場のデザインを模したパッケージ裏に開発者のセンスの良さを感じる。


禺画像]

そして、ほぼ実寸大という恐怖。
MG Ex-Sを重ねてみた・・・。


ディープストライカーは、映像作品には登場せず、小説本編にも触れられていないし、設定上も机上の計画だけに終わった機体というなかなかややこしいものである。そんなバンダイの嫌うグレーな非公式な存在でありながら、まさかのキット化。これはもう閃ハサ、ハミングバード、ガンダムMk-Vのフラグ立ったんじゃないかと。
昔からガンプラを作ってきた身としては、こういう昔ながらの超メジャーキットが欲しかった。そういう意味ではHGUCグフ・フライトタイプやRGザク・マインレイヤーをプレバン送りにした(しかもディープストライカーに被せて)のはどうかと思うけどね。

[プラモデル]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット